心に響いた言葉「〇〇〇〇〇」
田巻華月メルマガ「『人間力』に磨きをかける!」メールセミナーの内容を1週間遅れで簡潔にお伝えしています。2017年12月29日配信分のメルマガです。
大学での「人生を彩る日本語表現法」の授業。11月のレポート課題は「心に響いた言葉」でした。9月の後期授業開始から2か月あまりで学んだ言葉のなかで、1番心に残った言葉を取り上げ、自分の言葉で考えを述べてもらいます。
提出されたレポートをただ採点するだけでは面白くないので、約70人の学生たちが選んだ「心に響いた言葉ランキング」として発表しました。「ザ・ベストテン」世代の私だけに・・・ランキング形式で解説すると、学生たちも食いつきワイワイと意見が飛び交います。
授業では興味を持ってもらうために様々なネタを仕込みます。「今週の気になる日本語」のコーナーも人気です。また、流行語大賞などタイムリーな話題や興味をひくネタから入り、言葉の意味や由来を知ると、口にする言葉がより生きてくるでしょう。
このランキング1位になった言葉は、初回授業で取り上げた言葉でした。9月に遡りましょう。
「あなたが好きな言葉を10個書き出して。その中で1番好きな日本語は何ですか?」初日にこんな質問をしてみました。すらすら書き出す学生もいえば、1つ、2つと絞り出す学生。あと1つが思い浮かばず「ラーメン」とかいた学生も(笑)
将来、医療関係に進む彼らが興味も持つよう、ある有名医療機関が行った「好きな言葉」に関するアンケート結果を発表しました。その医療機関が掲げている言葉です。
「人は言葉で癒すことも傷つけることもできる。私たちは、たった一言を大切にして人を癒し続ける医療グループでありたい。~言葉と技術で医療の未来を支えるメディカルグループ~」
「医療もさることながら、患者様とのコミュニケーションを大切にしている医療グループ」という文章も素敵だと思い、授業に引用しました。
そして、そのアンケートの1位に輝いたのが~!!!
「あ・り・が・と・う」
予想通りですか?ありきたりでしょうか。
そして、大学1年生の20歳を目前にした学生たちが選んだ「心に響いた言葉」1位に輝いたのも、断トツでこの「ありがとう」だったのです。
素敵な言葉を知るほど選ぶのが大変ですが、あえて選ぶとすれば、私もこの言葉です。
では、ここからは学生になった気分で少し授業を・・・
漢字で書くと、 「有難う」(有り難う) 有難うは、有り難し(ありがたし)「有る(ある)こと」が「難しい」という意味。
語源由来辞典より 「本来は『滅多にない』や『珍しく貴重だ』という意味を表した。中世になり、仏の慈悲など貴重で得難いものを自分で得ているということから、宗教的な感謝の気持ちをいうようになり、近世以降、感謝の意味として一般的に広がった。」
そして、この「ありがとう」の語源は、実は、仏教のお釈迦さまのお話にあるようです。
仏説譬喩経(ぶっせつひゆきょう)のお経のなかにある「盲亀浮木(もうきふぼく)の譬え(たとえ)」
ある時、釈迦が阿難(あなん)という弟子に、「そなたは人間に生まれたことをどのように思っているか」 と尋ねました。「大変、喜んでおります」 と阿難が答えると、釈迦は次のような話をします。
「果てしなく広がる海の底に、目の見えない亀がいる。その盲亀が、百年に一度海面に顔を出すのだ。広い海には、一本の丸太ん棒が浮いている。丸太ん棒の真ん中には小さな穴がある。その丸太ん棒は、風のまにまに西へ東へ南へ北へと漂っている。阿難よ。百年に一度浮かび上がるこの亀が、浮かび上がった拍子に丸太ん棒の穴に、ひょいと頭を入れることがあると思うか」
阿難は驚いて、 「お釈迦さま、そんなことは、とても考えられません」釈迦「絶対にないと言い切れるか」阿難「何億年掛ける何億年、何兆年掛ける何兆年の間には、ひょっと頭を入れることがあるかもしれませんが、無いと言ってもよいくらい難しいことです」
「ところが阿難よ、私たちが人間に生まれることは、この亀が、丸太ん棒の穴に頭を入れることよりも難しいことであり、有り難いことなのだ」
今いのちあるは有難し。「有ることが難しい」、めったにないこと。人間に生まれることは、それほど難しいこと。仏教では、人間に生まれてきたことは大変喜ぶべきことであると教えられています。
ありがとうの反対語は何か?という話題で、誰が最初に言いだしたかは不明ですが。答えは「あたりまえ」 有り難しことは、めったにないことに巡り合う、すなわち、奇跡ということ。奇跡の反対は、「当然」や「あたりまえ」
結果、「ありがとう」の反対語は「あたりまえ」というわけです。
私たちは、毎日起こる出来事を「あたりまえ」だと思って過ごしがちです。
目が見え、耳が聞こえるのはあたりまえ。手足が動くのも、毎朝目覚めるのもあたりまえで、食事ができることもそう。生きているのが、あたりまえ。きょうと同じ日が明日も繰り返されると思う・・・
きょう誰かと出逢い、話し、笑い、 勉強ができる。こんなあたりまえだと思うことが、 本当は奇跡の連続です。「有ること難し」 生きて、出逢う、という奇跡の連続に、「ありがとう」を言わずにいられません。
あたりまえだと思っていたことに、心からありがとうと言ってみる。
世の中のあたりまえは、失った時に初めてわかる奇跡の連続です。あえて、あたりまえと思うことに、心からありがとうと言ってみましょう。周りの日常が全て、奇跡であることに気がつきます。
こんな話をしながら、毎週、言葉にまみれて(笑)わいわいとやっております。好きな言葉を10個書くことも難しかった学生たちが、今やどの言葉を選ぼうかと迷うまでになりました。「有り難い」ことです。
10月からスタートしたメルマガに毎週最後までおつきあいいただき、感謝申し上げます。感謝の気持ちを込めて、この「ありがとう」の言葉を贈ります。
メルマガ過去の内容はこちら。
ブログでは1週間遅れで、簡潔にお伝えしています。
メルマガ No.1「サッカーとマナーの共通点」
メルマガ No.2「しねばよかった・・・」
メルマガ No.3「秋色って、何色なのよ~!?」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
メルマガ No.4「ポジティブ男子の名言『接客って…』」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
メルマガ No.5「1週間のご無沙汰でした?」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
メルマガ No.6「冬将軍のあの人の関係」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
メルマガ No.7「ドレスコードは誰のため?」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
メルマガ No.8「宴たけなわ・・・竹?縄?」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
メルマガ No.9「せっぱ詰まって、詰まる所、詰まらない話」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
田巻 華月メルマガ「『人間力』に磨きをかける!」メールセミナー 「1ミリでも前へ!一歩踏み出す勇気とやる気をプレゼント!」をコンセプトに、生涯アナウンサー&元秘書 田巻華月がおおくりしています。
メルマガをタイムリーにご覧いただくには、メルマガにご登録ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
オフィシャルサイト こちら
暗闇を照らす月のように それぞれの道に寄り添い光をあて 華を咲かせるお手伝い
~ あなたと月と華の道 ~ M*Fleur 代表 田巻 華月
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
オフィシャルサイト こちら
Ameba Blog こちら
田巻 華月(個人) Facebook こちら
M*Fleur Facebook こちら
『「秘書力」で人生を変える!』Facebook こちら
『「秘書力」で人生を変える!』Amazonこちら
Instagram こちら
Twitter こちら
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆