ドレスコードは誰のため?
1年の締めくくりの月を迎えました。12月は忘年会やXmasなどで宴会やパーティーへの出席が増える方も多いでしょう。
この時期に限らず記念日や、お仕事をお持ちの皆様は、接待や会合などで高級料亭や雰囲気の良いレストランなどを訪れる機会もあると思います。
その際、皆さんはどのような服装でお出かけになりますか?
ご存知のように、ドレスコードとは「服装のルール」「服装の格の指定」のこと。 その場にふさわしい服装規定、基準、服装のマナーのことをいいますね。
カジュアルなパーティーなどで、「ファッションに赤を取り入れて」「ゴールドを身につけて」参加したことはありませんが、パジャマパーティーのドレスコードは・・・「パジャマ」ですね。( *´艸`)
必ずしも正装がドレスコードというわけではなさそうですが、冠婚葬祭など一般的にはきちんとした服装をさす場合がほとんどです。レストランで短パン、ノーネクタイを禁止するのもドレスコードの一種です。
田巻が面接官を務めている実務技能検定協会のサービス接遇検定の事例研究です。はい。1級の問題ですよ。
「A子が勤務する高級レストランにはドレスコードがあり、来店の男性のお客様には『ネクタイの着用』をお願いしている。そのような状況で、A子が後輩から言われたことである。
『店の都合だけで、お客様にドレスコードを押し付けてよいものか。服装はお客様の自由であるし、何より、そのようなことをお客様に言うべきではないのではないか』」
A子は、後輩に対してドレスコードの必要性をどのように説明すればいいのでしょう?
華やかなパーティーやレストランは、日常とは別世界の華やいだ雰囲気で食事や会話を楽しみたいという目的があります。そこに、ノーネクタイのラフな服装のお客様が来たらどうなるのでしょう。女性も、たとえおしゃれであってもカジュアルな服装。
その人は間違いなく、「空気が読めない人」のレッテルを貼られるでしょう。
別にその人自身は自分の恰好を気にしなくても、全体への目配せが出来ないマナーを知らない人と見られるでしょう。
その場の雰囲気を壊してしまい、別世界の華やいだ雰囲気を楽しみたいと思っている周囲の人を不快にする・・・
ドレスコードは、店側の都合で決められているのではなく、全てはお客様が快適にひとときを過ごしてもらうために必要なルールです。
ドレスコードは、店側が品位を保つためではなく、「お客様」のためにあるのですね。他のお客様のためでもあり、結局はお客様でもある「自分」のためなのです。
一流ソムリエの田崎真也さんは、「ドレスコード」についてこんなエピソードを紹介しています。
ちょ、ちょ、超~!!!高級フレンチ店。
タキシード姿の男性やドレスを着た女性も珍しくない雰囲気のなかにいたカジュアすぎるカップル。2人とも同じようなTシャツ姿。それでいて2人は10万円以上する超高級ワインを飲んでいたそうで、非常にチグハグで滑稽な様子だったと語っています。
Tシャツカップルは2人の世界に入り込み、全く周囲の目を気にせず、そして誰よりも高価な高級ワインを飲んでやっているという雰囲気。
ドレスアップした人々が集まるレストランであれば、店側がドレスコードを指定しようがしまいが、自分のモラルで服装を考えることが大人の判断とも語っています。
そこに集う全員が一定のルールをもってドレスアップしないと、その時間が台無しになってしまうので、互いに気遣うということ。これが本来のドレスコードの意味であり、目的であるとしています。
拙著『「秘書力」で人生を変える!』のなかでも、「マナーとは、相手や周囲の人に不愉快や思いをさせない気遣いや心配りのスキル」とお伝えしています。ふふ。
お陰様で、今月も何度か1位に。秘書関連で上位ランキング常連になりつつあり、ありがたいことです。
先日、中1の息子とホテルで食事をする機会がありました。
前に登場したポジティブ男子です。困った時に登場します。
田巻は、このポジティブ男子が小学校高学年の頃から、場慣れさせるためにホテルやレストランで食事のマナーなどを叩きこんでおります。(付き合わせているとも言えますが)
その日は部活用品の買い物が目的で、ホテルで食事をするつもりではなかったため、彼はセーター姿のラフなスタイルでした。しかし、どうしても食べたいものがあると押し切られてランチに向かいました。
私の目から見てギリギリセーフの服装でしたので、いい機会と思いホテルへ。ホテルには恐縮ですが、彼が何かに気づくかもしれないと思ったのです。
シャンデリアや素敵な調度品の雰囲気が、ホテル内のレストランに行き着くまでに、中学男子にプレッシャーをかけます(笑)
そしてポジティブ男子は自らこう言いました。
「おれ、こんな格好で来ちゃったけど、大丈夫かな・・・」
そして実際に食事をしながら、ドレスコードについて話したのでした。
メルマガ過去の内容はこちら。
ブログでは1週間遅れで、簡潔にお伝えしています。
メルマガ No.1「サッカーとマナーの共通点」
メルマガ No.2「しねばよかった・・・」
メルマガ No.3「秋色って、何色なのよ~!?」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
メルマガ No.4「ポジティブ男子の名言『接客って…』」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
メルマガ No.5「1週間のご無沙汰でした?」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
メルマガ No.6「冬将軍のあの人の関係」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「『人間力』に磨きをかける!」メールセミナー 「1ミリでも前へ!一歩踏み出す勇気とやる気をプレゼント!」をコンセプトに、生涯アナウンサー&元秘書 田巻華月がおおくりしています。
メルマガをタイムリーにご覧いただくには、メルマガにご登録ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
オフィシャルサイト こちら
暗闇を照らす月のように それぞれの道に寄り添い光をあて 華を咲かせるお手伝い
~ あなたと月と華の道 ~ M*Fleur 代表 田巻 華月
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
オフィシャルサイト こちら
Ameba Blog こちら
田巻 華月(個人) Facebook こちら
M*Fleur Facebook こちら
『「秘書力」で人生を変える!』Facebook こちら
『「秘書力」で人生を変える!』Amazonこちら
Instagram こちら
Twitter こちら
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆