ポジティブ男子の名言㉑「ポジティブ男子がポジティブな理由・・・」

田巻華月メルマガ「『人間力』に磨きをかける!」メールセミナーの内容をブログでは1週間遅れで簡潔にお伝えしています。2018年12月28日配信分のメルマガの内容です。編集後記やセミナー情報などをタイムリーにご覧いただくには、メルマガにご登録ください。メルマガは毎週金曜日の午後に配信しています。

 

今年最後は、お久しぶりのポジティブ男子の名言シリーズです。シリーズはこのメルマガ内で5回目ですが、その他でも度々ネタになってしまう息子です。名言シリーズを楽しみにしているなど恐縮するお言葉をいただき、ありがたいことです。

( ポジティブ男子の名言シリーズ )

ポジティブ男子の名言⑳「虚数と同じように・・・」

 

彼はどこにでもいる、反抗期真っ只中な中2男子です。そして、考え方や行動はポジティブですが・・・びっくりするほどだらしないのです。

 

部屋全体がごみ箱かと思うほど、机の周りには飲みかけのペットボトルが散乱し、コントロール不足?のためか、微妙な位置で、ゴミらしきものがゴミ箱を取り巻いています。お弁当箱や水筒を自ら出すまで待っていると、いつのまにか異臭をはなち・・・塾のリュックの中もテキストとゴミが共存。毎朝なかなか起きられず、当日の朝に授業の準備をするのでバタバタで、友達との待ち合わせの時間にもギリギリ。

 

自宅の鍵を忘れて、これまで何度か家に入ることができず・・・屋根の上にのぼって待っていた時には、呆れました。

 

 

ふう。今年の愚痴は今年のうちに!失礼しました。中学男子あるあるでしょうか。屋根にはのぼりませんね。

 

家ではダメダメでだらしない息子ですが、なんとか学校では頑張っているようで、 ピアノ伴奏挑戦の話も反響に驚いています。

(「成功の反対は?」)

成功の反対は?

そして最近の彼は、生徒会長に立候補し、選挙戦を経て当選しました。

 

 

生徒会長になると言い出したのは、小学校6年生のはじめ頃だったように記憶しています。

 

 

自分が行く中学、母校となる学校に誇りが持てるよう、自分が生徒会長になって変えたい!という理由でした。

 

 

我が家の話し合いでは、中学受験はせず公立中学への進学と決めていました。受験する友達がいる一方で、自分が進学する中学の噂はあまりいいものではなく、同級生同士でもそんな話題になったのでしょう。

 

噂と言っても、勉強に力を入れない、生活態度が悪いなど大人目線のもので、保護者の評価が子供たちにも伝わり、進学する本人たちのやる気も奪う形になったのかもしれません。そして、親も不安を抱えていたのは事実です。

 

息子の「生徒会長になる宣言」を聞いた時、遠い昔にラジオで聞いていた、「暗いと不平を言うよりも、進んであかりをつけましょう。聖パウロの言葉より」というフレーズを思い出したものです。

 

 

しかし実際の中学生活は、いい意味でイメージを覆しました。生活態度もまじめで、生徒同士も、認め合い、仲も良く、勉強も一生懸命取り組む子が多いのです。細かいことを言えばきりがありませんが、「いい仲間と先生に恵まれ、この学校で良かった」と親子で思っています。

 

 

そうであればなおさら、自分たちの学校、仲間、先生はとても素晴らしいということをわかってもらいたい・・・学校生活をもっと楽しく、部活も勉強も全学年、全力で取り組み、自分の母校となる学校にみんなで誇りを持とう。自慢できる学校にしよう・・・

 

そんな想いを全校生徒にぶつけたようです。同じ想いに共感した友人たちの応援で、有言実行。生徒会長としての一歩を踏み出したのでした。きっと、勉強以上に別の学び多い1年になるでしょう。

 

 

さて、以下はある日の母子の会話です。

母「『ポジティブ男子は、なぜそんなにポジティブなの?どうしたら、そんなふうに考えられるようになったの?』って聞かれたよ。」

ポジ男「いつもポジティブじゃないし。」

母「そうだね。知ってる。」

ポジ男「むしろ、ネガティブな気持ちを知っているからこそ、ポジティブになれるんだよ」

母「ほほう。落ち込んだり、たまに泣いたり、わめいたりするもんね。」

ポジ男「ダメな自分、できない自分を知っているし、俺はバカかと泣きたくなることもある。後ろ向きなネガティブな気持ちを知っているからまた前を向けるんでしょ。いつもいつもポジティブな人なんていないよ。」

 

だそうです。答えになっているかどうかわかりませんが。彼いわく、暗さがあるから明るいことがわかり、ずっと明るかったら、明るいこと自体も、そのありがたみもわからないと。善と悪、幸と不幸など全て相反する2つの要素が必要なんだそうです。

 

 

確かに、相反する両面のバランスが必要ですね。ダメな自分、できない自分も全部受けとめ、彼は自己肯定感、自尊心が強いように思います。

 

自分を愛せることで、自分の友達や属する学校、地域などなど全てを好きでいられる、だからこそ、「俺たちの学校、もっと良くしようぜ!」の思いが生徒会長の道だったのだろうと思います。

さて、「ダメだと反省するなら少しは掃除をしなさい」と声をかけるために部屋をのぞくと・・・夜中だというのに、わざわざシャツにジャケット姿に着替え、勉強している人の動画を流しながら、勉強しておりました。

 

う~ん。理解できない母です。今年最後だというのに、田巻のつぶやきになってしまいました。お許しください。今年も田巻の人間力修業にお付き合いいただき、ありがとうございました。心から感謝申し上げます。

 

田巻 華月メルマガ「『人間力』に磨きをかける!」メールセミナー 「1ミリでも前へ!一歩踏み出す勇気とやる気をプレゼント!」をコンセプトに、生涯アナウンサー&元秘書 田巻華月がおおくりしています。

メルマガをタイムリーにご覧いただくには、メルマガにご登録ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

オフィシャルサイト こちら

暗闇を照らす月のように それぞれの道に寄り添い光をあて 華を咲かせるお手伝い 

~ あなた ~ MFleur 代表 田巻 華月

オフィシャルサイト こちら

Ameba Blog こちら

田巻 華月(個人) Facebook こちら

M*Fleur Facebook こちら

『「秘書力」で人生を変える!』Facebook こちら

『「秘書力」で人生を変える!』Amazonこちら

Instagram こちら

Twitter こちら