適材適所

田巻華月メルマガ「『人間力』に磨きをかける!」メールセミナーの内容をブログでは1週間遅れで簡潔にお伝えしています。2021年9月17配信分のメルマガの内容です。編集後記やセミナー情報などをタイムリーにご覧いただくには、メルマガにご登録ください。メルマガは毎週金曜日の午後に配信しています。

早速ですが、問題です。以下は田巻が作った文章です。建築用語がいくつ含まれているでしょうか。

 

「彼は結構、几帳面な性格で、弁護士としても有能な男だ。難しい問題でも、埒があかないとあきらめてしまうようではこの仕事は務まらない。段取りを考えながら、案件を根気強く調べる息が詰まるような毎日に、たまには羽目をはずしたくもなるだろう。しかし、有能な弁護士といえども、成果を上げなければ、妻にうだつが上がらないと言われかねない。本音と建前を使い分けながら、しのぎを削る世界。彼は束の間の休息に少年時代をふと思い出す。いの一番に教室を飛び出して遊んでばかりだった。ぼんくらと言われことも今では懐かしいと笑って話す。たたき上げの弁護士になるために、一家の大黒柱でもある彼は、家族のためにも日々精進しようと誓うのだった。」

 

 

以上です。先週の建築用語のつづきです。強引なところもありますが、建築用語を使って書いてみました。さて、いくつわかりましたか?

 

答えは・・・。この短い文章に、建築に由来するとされる用語が13も含まれています。

 

結構・几帳面・埒があかない・段取り・羽目をはずす・うだつが上がらない建前・しのぎを削る・束の間・いの一番・ぼんくら・たたき上げ・大黒柱です。

 

「結構」は、先週の内容から

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メルマガ No.204

結構、「結構」な話

 

いくつか見てみましょう。

 

1 几帳面

語源は平安時代に使われていた家具の細工です。間仕切りや風除けのために、「几帳」と呼ばれる布製屏風が使われていました。几帳を支える柱には、細工として刻み目が入れられ、その面が「几帳面」と呼ばれました。隅々まで丁寧に細工が施されていたことから、そのようなきちんとした様子を「几帳面」と表現するようになったとされています。

 

2 埒があかない

「埒(らち)」は囲いや仕切りのことで、主に馬場の周囲の柵のことをさしました。馬を走らせて勝負を競う際、「物事の決まりがつく」という肯定的な意味から「埒があく」というように使われてきましたが、柵が開くまで競技が始まらないことから、なかなか思うように物事が進まず途中で止まっている状況を、「埒があかない」と、否定的な意味で使うことのほうが多くなりました。

 

3 ぼんくら

諸説あるうちの一つに「盆蔵」という説があるようです。土蔵は空気の乾燥した冬に建設するのが普通ですが、夏に作ると土の表面ばかり乾燥して平均的に乾かないことから、役に立たない土蔵になってしまいます。盆の時期に造られた蔵は使い物にならないことから、ダメな人間のことを「盆蔵」というようになったとか。

 

4 うだつが上がらない

「卯建」とは、屋根に着いた小さな壁のことで、隣家との境界に防火壁として付けられました。卯建を付けるのはお金がかかり、後に自分の財力をアピールする装飾的な意味合いが強くなります。経済力がなければ卯建が付けられないことから生活や地位が良くならないという意味で使われるようになったのです。

5 束の間

梁と棟の間に立てる短い柱を「束」ということから、「わずか」「ちょっと」という意味に。

 

6 羽目を外す

「羽目」とは板を重ねずに隙間無く並べて張ること、張ったもののことで、きちんと並べてきれいに張った羽目を外すのは建築として台無しになり、余程のこと、度を超すことから、調子に乗って度を超すようなふるまいを意味することに。

 

7 いの一番

家の図面を引くときに、柱の位置を縦方向に「イロハ・・・」、横方向に「一、二、三・・・」というように「番付」という符号をつけ、「イの一番」の柱から建て始めたことから、一番目、真っ先に、などの意味に。

 

8 たたき上げ

たたきは、「叩き」ではなく、「三和土(たたき)」が語源。土間のことで、作るときに生半可な叩き方ではいい土間が出来ないことから生まれました。下積み時代の苦労を重ねて腕を磨き、一人前になることをいうようになりました。

 

住まいは人の生活にかかせないものですが、建築用語からさまざまな言葉が生まれたのも不思議ではありませんね。

ちなみに、本日のタイトル「適材適所」も建築用語。その人の能力・性質にあてはまる地位や任務を与えることですが、語源は木造住宅の木の使い分けです。「材」は、「人材」ではなく、もともと「木材」のことだったんですね。

田巻 華月メルマガ「『人間力』に磨きをかける!」メールセミナー 「1ミリでも前へ!一歩踏み出す勇気とやる気をプレゼント!」をコンセプトに、生涯アナウンサー&元秘書 田巻華月がおおくりしています。

メルマガをタイムリーにご覧いただくには、メルマガにご登録ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

オフィシャルサイト こちら

暗闇を照らす月のように それぞれの道に寄り添い光をあて 華を咲かせるお手伝い 

~ あなた ~ MFleur 代表 田巻 華月

オフィシャルサイト こちら

Ameba Blog こちら

田巻 華月(個人) Facebook こちら

M*Fleur Facebook こちら

『「秘書力」で人生を変える!』Facebook こちら

『「秘書力」で人生を変える!』Amazonこちら

Instagram こちら

Twitter こちら