就職活動の前に知っておきたい!マナー講座~2024年度敬和学園大学~
新潟県新発田市にある敬和学園大学での授業。1年を通して秘書検定対策を兼ねたビジネスマナー講座をもっていますが、キャリア開発の授業も担当しています。今年度もまたこの季節がやってきました。3年生対象の就職ガイダンス「就職活動の前に知っておきたいマナー講座」 スーツの着こなしについての講座も受講した学生たちも多く、全員がスーツ姿で参加します。心が形に表れるのが理想ですが、そこはまずは訓練。形には心が伴うもの。身だしなみを整えることで心まで引き締まるものです。形から入り、心を耕していくのです。身だしなみを整えることは、心を整えることですね。
マナー本来の意味を考えてもらい、社会人としての心構え、挨拶や第一印象の重要性、お辞儀など細かい振る舞いを伝えます。
就職試験は、筆記試験はもちろん、とにかく、面接を突破しなければなりません。そのためには日頃から、「敬語を含めた言葉遣い」「自分の考えをまとめて伝える力」「コミュニケーション能力」「日常のマナー」等を身に付けておくことが大切です。残念ながらその時だけ頑張れば出来るというものではありません。特に面接では、短時間でいかに自分を表現出来るかが勝負です。グループを作って動画を撮るなどお互いのチェックもします。
さらに、秘書検定の授業をしている私がいうのもなんですが、試験の点数が良くても、難易度の高い資格を持っていても、コミュニケーションがとれなければ、社会でその能力を生かすことは出来ません。仕事は一人ではできないし、一人でするものでもありません。人が人との関わりの中で仕事をしていくこと、この人間関係がとても重要だからこそ、企業が求めている人材の上位にコミュニケーション能力がくるのです。
ビジネスマナーやコミュニケーションなど、社会に出る前の準備、人としての成長の応援ができるのはありがたいことです。学生たちが自分の道を見つけ歩んでいけるよう応援します。
改訂版 安心と自信を手に入れる!ビジネスマナー講座
Amazonサイト 内容詳細もこちら。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
拙著『安心と自信を手に入れる!ビジネスマナー講座』をもとに、インスタグラム「ビジネスマナーミニ講座」をお伝えしています。毎週火曜日に更新します。フォローしていただければ嬉しいです。
田巻 華月 Instagram
https://www.instagram.com/katsuki_tamaki/
拙著『安心と自信を手に入れる!ビジネスマナー講座』は、お陰様で重版、5刷出来し、電子書籍も発売中です。本を持ち歩かなくてもいいので、とても便利というお声をいただき、ありがたいことです。ご自宅や会社に紙面で一冊、更にkindle版もいかがでしょうか
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
メルマガをタイムリーにご覧いただくには、メルマガにご登録ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
オフィシャルサイト こちら
暗闇を照らす月のように それぞれの道に寄り添い光をあて 華を咲かせるお手伝い
~ あなたと月と華の道 ~ M*Fleur 代表 田巻 華月
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
オフィシャルサイト こちら
Ameba Blog こちら
田巻 華月(個人) Facebook こちら
M*Fleur Facebook こちら
『「秘書力」で人生を変える!』Facebook こちら
『「秘書力」で人生を変える!』Amazonこちら
Instagram こちら
Twitter こちら
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆