プレゼントの語源

田巻華月メルマガ「『人間力』に磨きをかける!」メールセミナーの内容をブログでは1週間遅れで簡潔にお伝えしています。2018年12月14日配信分のメルマガの内容です。編集後記やセミナー情報などをタイムリーにご覧いただくには、メルマガにご登録ください。メルマガは毎週金曜日の午後に配信しています。

 

12月も半ば。年の瀬の慌ただしさのなかで、仕事も大掃除も年賀状も・・・あれもこれも考えると、なんだか焦るばかりです。はやる気持ちで街を歩けば、クリスマスムード一色で心躍り、余計に落ち着かない田巻です。しかしそんな心の持ち方も、この時期ならではなのでしょう。皆さんさんはいかがでしょうか。

クリスマスムードは大人になってもワクワクするものですが、楽しみでもあり、頭を悩ませるのが「プレゼント」ですね。自分がもらわなくても、プレゼントする側として、お子さんはじめ親族や友人のために、あれこれ悩んだり、クリスマスだけでなく忘年会やイベントで景品を考える人も多いでしょう。誕生日のプレゼントなら、なおさらです。

贈り物を意味する「プレゼント」という言葉は英語ですが、その英語の語源を考えたことがあるでしょうか。

先日、息子の塾から12月のおすすめ本の案内があり、そのなかの1冊を購入しました。「英単語の語源図鑑」(清水健二 / すずきひろし 著)という本で、100の語源で10,000語が身につく!?かもしれない英単語集です。

そのなかに、「プレゼント」の語源を見つけました。このように紹介されています。

 

「present」の「pre」は「前に」を表すラテン語に由来した接頭辞。

pre(前に)+sent(ある)→ 相手の前に差し出す

名:贈り物 形:出席して 動:贈呈する、提出する

 

目の前の相手に差し出すという意味には納得です。手から手へ、贈る人の気持ちを込めて相手に差し出すことで、喜ぶ顔を見ることができます。

 

贈り物をする側の人なら誰もが、贈った瞬間の相手の驚きや喜ぶ顔、プレゼントを開ける時間を共有したいものですが、離れていたり、忙しさを理由に直接渡すことが叶わない場合もありますね。

 

 

便利になった現代では、今やお中元お歳暮は宅配で届けることの方が当り前になっています。昔の日本人は、お世話になった方のお宅や仕事場に出向き、手から手へ渡していたことを考えると、本来の姿を忘れずに、より心を込めて選び、贈りたいものです。

 

「present」の語源には、他にも

「pre(あらかじめ用意した物)」を「sent(渡す、贈る)」という説や

「存在」を意味する「presence」に由来する説もあるようです。

 

いずれにしても、仕事でもプライベートでも、その人のことを想い、時間をかけて準備したものを贈る気持ちにかわりありません。プレゼントされる側になると、贈られた「物事」に対して喜びを表現してしまいがちですが、贈る側は、直接手渡すか送るかは別にして、どんなものを喜んでいただけるのか、何が好きで何が苦手なのか、驚いてほしい、ぜひ使ってほしい、召し上がってほしい・・・と相手のことを想い買い物に出かけ、選ぶ「時間」を費やしています。

その全てが相手へのプレゼントでしょう。

 

そして、「あなたのことを想う人間が、今ここにいますよ」という存在の意味を込めているのかもしれません。

 

 

ところで、先日新聞で、医師が書いた「サンタさんの効果」という記事を読みました。それによると、子どもたちが「サンタさんが枕元に置いていくプレゼント、今年は何かな?」と考えると想像力が膨らみ、未来に期待して日々を生活することは脳にとって栄養素になり、このワクワク感が脳を育てるそうです。

 

 

脳はこれから起こることへの期待感にとても反応し、例えば、サンタさんがやってくると思えば、部屋を掃除したくなるなど、運動系や理解系の脳細胞が活性化。

 

 

プレゼントを待つ期待感だけではなく、サンタさんになりたい大人の脳も刺激し、今年は何をプレゼントしようか、手紙はどうしようか、など考えると、伝達系や思考系の脳細胞がくるくる回転し始めるというのです。脳細胞が日々死滅して記憶喪失になりかけている田巻としては、どんどんプレゼントして、どんどん期待するしかありません。

 

息子が小学生までは、サンタさんからのプレゼントを待つワクワク感を共有できた懐かしい思い出です。

 

隠しておいたはずのプレゼントを見つけられ、苦し紛れに「1日間違ったので隠しておいたよ」という手紙を急いで書いたこともありました。そんなことを思い出すのも、記憶系の脳細胞の活性化につながるそうですよ。中学生になった今は、「どうせ言っても買ってもらえない」など憎まれ口をたたく反抗期真っ只中息子です。やれやれ。

プレゼントだけでなく、日常的に「ワクワク感」を持つことが大切ですね。最近、ワクワクすることないなあ~という声も聞こえてきそうですが・・・皆さんはワクワクしていますか?

田巻 華月メルマガ「『人間力』に磨きをかける!」メールセミナー 「1ミリでも前へ!一歩踏み出す勇気とやる気をプレゼント!」をコンセプトに、生涯アナウンサー&元秘書 田巻華月がおおくりしています。

メルマガをタイムリーにご覧いただくには、メルマガにご登録ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

オフィシャルサイト こちら

暗闇を照らす月のように それぞれの道に寄り添い光をあて 華を咲かせるお手伝い 

~ あなた ~ MFleur 代表 田巻 華月

オフィシャルサイト こちら

Ameba Blog こちら

田巻 華月(個人) Facebook こちら

M*Fleur Facebook こちら

『「秘書力」で人生を変える!』Facebook こちら

『「秘書力」で人生を変える!』Amazonこちら

Instagram こちら

Twitter こちら