「おはよう」は何時まで?

田巻華月メルマガ「『人間力』に磨きをかける!」メールセミナーの内容をブログでは1週間遅れで簡潔にお伝えしています。2023年5月19日配信分のメルマガの内容です。編集後記やセミナー情報などをタイムリーにご覧いただくには、メルマガにご登録ください。メルマガは毎週金曜日の午後に配信しています。

先日、大学の授業の感想にこのようなものがありました。原文のままです。

「教室に入った時に田巻先生が目の前にいたので、『こんにちは』と言いました。しかし先生からは「おはようございます」…え?こんにちはじゃないの?!って思いました。記憶にないと思いますがなんでそう返事してくださったのか知りたいです」。

 

 

田巻としたことが。まったく覚えていませんでした。ビジネスマナーの授業では、挨拶の重要性を繰り返し指導しています。日頃から疑問に思うことの大切さも伝えていますが、授業の準備のために、流れ作業のように挨拶してしまったのかもしれません。

 

この授業は2限で、始まるのは10時50分ですが、田巻は教室に10時半頃に入ります。大学には10時頃に到着しているので、その前からの流れで、つい、「おはようございます」と言ってしまったのかもしれません。

 

何か他に考え事をしていたのかもしれませんが、本来、「こんにちは」と先に言われたのなら、「こんにちは」と返すべきでした。こんにちはと言われたのに、「おはようございます」と返答すると、訂正したようにとられることもあるからです。

 

 

また、マスコミ業界は時間が不規則なので、その日初めて会った人には「おはよいございます」と言う人も多いのですが、これは一般的ではないですね。

 

授業では、わが身の失態を詫びた上で、挨拶の時間帯について取り上げました。転んでもただでは起きません・・・

 

では、何時まで「おはようございます」なのでしょう。皆さんは、いかがですか?

個人によっても感覚が違いますね。挨拶の時間帯は、明確には決まっていないのです。時計がない時代は、日が昇っているか、沈んでいるかで挨拶を使い分けていたので、季節によっても違っていたようです。

現代であっても、地域によって日の長さは違います。…とはいっても、多くの人が違和感を持たない挨拶の時間帯、使い分けは、もちろん必要です。そして、その基準は少しずつ違います。

 

例えば秘書検定では、10時まで「おはようございます」   10時から18時まで「こんにちは」18時以降「こんばんは」

 

NHKの放送では、9時まで「おはようございます」9時~18時まで「こんにちは」18時以降「こんばんは」

 

 

百貨店などでは、11時まで「おはようございます」11時~17時まで「こんにちは」17時以降 「こんばんは」その他、ホテルでは、10時半まで「おはようございます」それ以降は「いらっしゃいませ」など。

 

もちろん、百貨店やホテルのすべてがそうではなく、「絶対にこの時間から変える!」と決まっているものではありません。

自分が思っている「おはよう」の時間帯と若干ずれても、相手が「こんにちは」と挨拶をしてくれたら、相手に合わせて「こんにちは」と返す…そんな柔軟さと心遣いを持ちたいものです。自戒の念を込めて。

 

 

ちなみに、一般的には、ひらがなで「おはようございます」と書きますが、一般的ではありませんが「御早う御座います」や「お早う御座います」と漢字で表記するときもあります。これは、語源と関係があります。

 

実は歌舞伎が、「おはようございます」の語源であると考えられています。この語源は、「お早いお着きでございます」が転じたというものです。

「お早いお着きでございます」の言葉が使われたのは、いろいろな説があります。

例えば、「準備するために早く来た役者を下っ端が気遣った」

「練習するために楽屋に早く来る役者を裏方が労った」

「トリを務めるために遅く来た座長を周りが気遣った」などで、

いずれの説でも、共通点として「朝以外にも使われていた」ということがあります。

 

夕方に使われることも、公演の時間によってはあったようです。  これが、今の私たちの生活の朝の挨拶になっているのですね。

 

出勤の挨拶「おはようございます」が、「出勤がお早いですね」という、ねぎらいの言葉でもあると思うと、より素敵な言葉です。

 

 

拙著『安心と自信を手に入れる!ビジネスマナー講座』をもとに、インスタグラム「ビジネスマナーミニ講座」をお伝えしています。毎週火曜日に更新します。フォローしていただければ嬉しいです。

田巻 華月 Instagram

https://www.instagram.com/katsuki_tamaki/

拙著『安心と自信を手に入れる!ビジネスマナー講座』は、お陰様で重版、3刷出来し、電子書籍も発売になりました。本を持ち歩かなくてもいいので、とても便利というお声をいただき、ありがたいことです。ご自宅や会社に紙面で一冊、更にkindle版もいかがでしょうか

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メルマガをタイムリーにご覧いただくには、メルマガにご登録ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

オフィシャルサイト こちら

暗闇を照らす月のように それぞれの道に寄り添い光をあて 華を咲かせるお手伝い 

~ あなた ~ MFleur 代表 田巻 華月

オフィシャルサイト こちら

Ameba Blog こちら

田巻 華月(個人) Facebook こちら

M*Fleur Facebook こちら

『「秘書力」で人生を変える!』Facebook こちら

『「秘書力」で人生を変える!』Amazonこちら

Instagram こちら

Twitter こちら