「悩ましい」が、悩ましい

田巻華月メルマガ「『人間力』に磨きをかける!」メールセミナーの内容をブログでは1週間遅れで簡潔にお伝えしています。2021年8月13配信分のメルマガの内容です。編集後記やセミナー情報などをタイムリーにご覧いただくには、メルマガにご登録ください。メルマガは毎週金曜日の午後に配信しています。

2017年の10月にスタートしたこのメルマガも、今回で200回目を迎えました。

 

 

毎週金曜日の配信は、私の生活の一部となり、どんなに仕事が追い込まれていても、ルーティンを守りました。配信の数分前に書き終えたこともあります。自分の修業として始めたメルマガなので、自分との戦いです。

 

 

メルマガで取り上げる内容のほとんどは言葉遣いですが、日頃から、周囲の言葉遣いやマスコミの言葉が特に気になるようになりました。気になる言葉はすぐに調べる癖がついたのは、修業の成果です。

 

そして振り返ると、言葉遣いもさることながら、どのように説明すれば伝わるのか、「悩ましい」ことが多かったように思います。

 

皆さんは、今の「悩ましい」という言葉の使い方に違和感はありますか?

 

 

おそらく、違和感がある、違和感はない、意見は分かれるかもしれません。

 

 

使っている田巻としては、正直・・・違和感があります。あえて使ってみました。

 

現代語の「悩ましい」は、「悩ましい姿態」などのように、官能が刺激されて心が乱れる思いであるという意味の言葉です。そのため、その意味しか載せていない国語辞典がほとんどだったようですが、近年、「どちらを選択するべきか悩ましい問題だ」のように、どうしたらいいのか悩んでいる状態であるという意味の用法が広まり、どちらかというと、その用法を使う人のほうが多くなっているのです。

 

 

文化庁が毎年実施している「国語に関する世論調査」で、2015年度(平成27年度)に、この「悩ましい」が調査されました。

 

(a)悩ましい目つきで誘惑する

(b)AかBかの選択は悩ましい問題だ

どちらの言い方を使うかという問いに対して、

 

(a)悩ましい目つきで誘惑する  38.9%

(b)AかBかの選択は悩ましい問題だ  56.3%

と、「悩ましい問題」が、「悩ましい目つき」を上回りました。どちらも使う 17.7%を含めた数字です。

 

 

 

実は2001年度(平成13年度)にも同じ表現で調査がありましたが、

(a)悩ましい目つきで誘惑する  39.1%

(b)AかBかの選択は悩ましい問題だ  22,4%

 

 

14年経って、使い方が逆転しているのがわかります。年代別に見ると、10代から50代までは(b)を使う人が多く、60代以上は(a)を使う人の割合が多い結果となりました。

 

 

2回目の調査からもすでに7年か経っているので、その傾向はより進んでいるかもしれません。

 

 

調べを進めてみると、辞典で衝撃の説明を見つけました。

(b)「悩ましい問題」の表現は新しい使い方と言われるが、苦悩の意味の古い用例が存在し、(a)「悩ましい目つき」よりも以前からある使い方だというのです。

 

 

う~ん。辞典も悩んでいるのですね。現代語としては古語としての意味が失われていたにもかかわらず、言葉が変化して、再び古い意味が復活している例です。

 

 

ということは、田巻も古い頭を入れ替えなければなりません。どちらの意味でも使っていい、という結論に至りました。

 

ということで、言葉遣いは「悩ましい」ことばかりですが、悩みながらも、修業を続けてまいります。引き続き、田巻の修業におつき合いください。

田巻 華月メルマガ「『人間力』に磨きをかける!」メールセミナー 「1ミリでも前へ!一歩踏み出す勇気とやる気をプレゼント!」をコンセプトに、生涯アナウンサー&元秘書 田巻華月がおおくりしています。

メルマガをタイムリーにご覧いただくには、メルマガにご登録ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

オフィシャルサイト こちら

暗闇を照らす月のように それぞれの道に寄り添い光をあて 華を咲かせるお手伝い 

~ あなた ~ MFleur 代表 田巻 華月

オフィシャルサイト こちら

Ameba Blog こちら

田巻 華月(個人) Facebook こちら

M*Fleur Facebook こちら

『「秘書力」で人生を変える!』Facebook こちら

『「秘書力」で人生を変える!』Amazonこちら

Instagram こちら

Twitter こちら