目がある?無い?

田巻華月メルマガ「『人間力』に磨きをかける!」メールセミナーの内容をブログでは1週間遅れで簡潔にお伝えしています。2024年1月26日配信分のメルマガの内容です。編集後記やセミナー情報などをタイムリーにご覧いただくには、メルマガにご登録ください。メルマガは毎週金曜日の午後に配信しています。

拙著『安心と自信を手に入れる!ビジネスマナー講座』は、発売から約2年半、おかげさまで昨日1月25日に4刷が刊行されました。

 

出版される本で重版される割合はたった5%と聞いています。就活生、新社会人、教育に悩む指導者にお使いいただき、少しでもお役に立てるなら幸いです。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

さて、今回もぼやきます。先日、テレビから聞こえてきた言葉に、「今、何とおっしゃいました?」と、つい独り言を言ってしまった田巻です。

 

 

あっ、正直に言いますと、「ん?今、なんつった~?」と、少々荒い口調です・・・丁寧な言葉遣いだけで生きていると息が詰まりますので、普段はこんなもんです。

 

旅番組で起きたトラブルに、若い芸人さんが、「アクシデントには“目が無い”んですよ~」と嬉しそうに話していました。

 

「アクシデントに目が無い」

 

初めて聞いた用法でした。「目が無い」は、~が“とても好き”という意味を表す慣用句ですが、一般的には、ほとんどが食べ物や飲み物に使われます。

 

アクシデントという、形がない物事に使うのは初めて聞いて驚いたのですが、またも新しい使い方が始まっていくのでしょうか。

 

 

「目が無い」を広辞苑で引いてみると、

1 心を奪われて思慮分別がない。度を超えて好きである。「酒には―」

2 鑑識力・洞察力がない。見る目がない。「こんな贋作に引っかかるとは目が無かった」

3 勝ち目がない。うまくいかない。「この勝負は彼に―」

 

この場合の意味は1ですが、例にも「酒にはー」とあります。他の辞典にも同じ意味が並びますが、飲食に対して使うというような但し書きはありませんでした。学生のなかには、「好きな食べ物に注目して目がいっているので、『目がある』のほうがしっくりくるのに不思議だ」など、これまた驚きの感想も見られます。

 

 

目が無いの「目」は、「目」そのものを言っているわけではなく、正しく見る力のことで、対義語の「目がある」「目が利く」などの「目」も同じ用法です。

 

「酒には目がない」「甘い物には目がない」など、我を忘れるほど好きになる意味の「目がない」は、正しく見る力がなくなる、目が利かなくなるほど好きである、という意味です。思慮分別をなくすほど心を奪われる、物事を正しく判断したり識別したりする能力がないというわけです。

 

「多くは飲食物に使われる」などの解説が無い場合、今後は形ないものにも使う用法が広がっていくかもしれません。

 

ちなみに、広辞苑の説明の3の意味 勝ち目がない。うまくいかない。「この勝負は彼に―」は2008年の6班から掲載され、それ以前は1,2の意味のみが説明されていたそうです。他の辞典でも3の意味を載せているものもあります。

 

毎日新聞校閲センターが運営するサイトで、2019年のアンケート結果にこのようなものがありました。

相撲の表現で、「勝ち越しや十両残留の「め」がなくなる―」漢字にするなら「目」をどう書きますか?という問いに対して、「目」が52.3%。「芽」が40.7%。「どちらでもよい」が7%でした。

 

負け越すまでは残留の「芽」が育ちそうだった、と考えるなら「芽」でもおかしくはないとし、アンケートでは「目」がやや多いものの「芽」も全体の4割を占めており、「芽」を使ってはいけないという判断にはならないと示していました。

 

しかし、辞典で「目が無い」の3の用法が広がっていると考えると、「残留の『め』がなくなる」という場合も「目」を使う方がなじむと感じる人が増えていくかもしれません。毎日新聞校閲センターでは、現時点では、「目」と「芽」のいずれも問題なく使えると考えるが、今後は変化も起こりそうだと結んでいます。

さて、「目が無い」の新しい用法は、今後、どうなるのでしょう。目が離せません。

 

拙著『安心と自信を手に入れる!ビジネスマナー講座』をもとに、インスタグラム「ビジネスマナーミニ講座」をお伝えしています。毎週火曜日に更新します。フォローしていただければ嬉しいです。

田巻 華月 Instagram

https://www.instagram.com/katsuki_tamaki/

拙著『安心と自信を手に入れる!ビジネスマナー講座』は、お陰様で重版、3刷出来し、電子書籍も発売になりました。本を持ち歩かなくてもいいので、とても便利というお声をいただき、ありがたいことです。ご自宅や会社に紙面で一冊、更にkindle版もいかがでしょうか

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メルマガをタイムリーにご覧いただくには、メルマガにご登録ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

オフィシャルサイト こちら

暗闇を照らす月のように それぞれの道に寄り添い光をあて 華を咲かせるお手伝い 

~ あなた ~ MFleur 代表 田巻 華月

オフィシャルサイト こちら

Ameba Blog こちら

田巻 華月(個人) Facebook こちら

M*Fleur Facebook こちら

『「秘書力」で人生を変える!』Facebook こちら

『「秘書力」で人生を変える!』Amazonこちら

Instagram こちら

Twitter こちら