アイエフ物流サービス 埼玉・千葉~ドライバーのマナー研修~
昨年オンライン研修をさせていただいた埼玉に本社、営業所、工場、千葉に営業所がある株式会社アイエフ物流サービス様。今年度は対面での研修が実現しました。ドライバー対象のマナー研修で、「感じのいい対応を目指して」と題して、埼玉、千葉におじゃまして2日間行いました。
株式会社アイエフ物流サービスは、産業廃棄物の収集運搬から中間処理、コンサルタントを行っています。また、中間処理を行なった後の蛍光灯ガラスの一部は、工芸作家さんとのコラボにより、ガラス製品に生まれ変わるそうです。
一般社団法人プロドラ育成サービスのマナー講師として、マナー、モラル部門を担当して8年程になります。これまで全国のさまざまな運送会社様の研修を担当していますが、産業廃棄物の会社は田巻にとっても昨年度が初めてで、勉強になりました。
株式会社アイエフ物流サービス様 ㏋はこちら
昨年は運転のマナーを中心を行いましたが、今回は現場や周辺住民の皆様への対応が中心です。昨年度の内容を再確認しながら、プロのトラックドライバーとは?第一印象の重要性、第一印象にも通じる身だしなみや態度・振る舞い、言葉遣いなども確認。田巻が出演、ナレーションを担当しているDVDの映像も交えてお伝えしました。
また、会社に寄せられたクレームをもとにグループワークを行い、自分たちで対策を考えていただきました。自分の対応と同僚の対応の違いを把握し、話し合うことで糸口も見えてきます。
運送業に限ったことではなく、マナーとモラル、人としての土台がしっかりしていなければ、そこに必要なスキルを積み上げることはできません。
マナーは礼儀。モラルは道徳や倫理。この二つはどちらが欠けても成り立ちません。人が見ていても見ていなくてもモラルがある行動ができる、それがプロのドライバー。荷主に指名され、好かれ、頼りにされ、同僚からも尊敬されるプロのドライバーに!マナーとモラルの向上は、業界全体のイメージアップにつながっています。マナーやモラルの向上はもちろん、社員同士のコミュニケーション、チームワークの良さは人材の定着にも結び付きます。
埼玉、千葉どちらの皆様もまじめに、且つ楽しく、グループワークも積極的に取り組んでいただきました。株式会社アイエフ物流サービス様の益々のご発展をお祈りいたします。
一般社団法人プロドラ育成サービス
http://www.jtdo.jp/
田巻 華月 Instagram
https://www.instagram.com/katsuki_tamaki/
拙著『安心と自信を手に入れる!ビジネスマナー講座』は、お陰様で重版、5刷出来し、電子書籍もございます。本を持ち歩かなくてもいいので、とても便利というお声をいただき、ありがたいことです。ご自宅や会社に紙面で一冊、更にkindle版もいかがでしょうか
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
田巻 華月メルマガ「『人間力』に磨きをかける!」メールセミナー 「1ミリでも前へ!一歩踏み出す勇気とやる気をプレゼント!」をコンセプトに、生涯アナウンサー&元秘書 田巻華月がおおくりしています。
メルマガをタイムリーにご覧いただくには、メルマガにご登録ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
オフィシャルサイト こちら
暗闇を照らす月のように それぞれの道に寄り添い光をあて 華を咲かせるお手伝い
~ あなたと月と華の道 ~ M*Fleur 代表 田巻 華月
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
オフィシャルサイト こちら
Ameba Blog こちら
田巻 華月(個人) Facebook こちら
M*Fleur Facebook こちら
『「秘書力」で人生を変える!』Facebook こちら
『「秘書力」で人生を変える!』Amazonこちら
Instagram こちら
Twitter こちら
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆