早起きは三文の得?徳?

田巻華月メルマガ「『人間力』に磨きをかける!」メールセミナーの内容をブログでは1週間遅れで簡潔にお伝えしています。2024年5月10日配信分のメルマガの内容です。編集後記やセミナー情報などをタイムリーにご覧いただくには、メルマガにご登録ください。メルマガは毎週金曜日の午後に配信しています。

最近、早ければ朝5時半には目が覚めてしまうのは、かなり大人になってしまった証拠でしょうか。4時頃にはすでに明るいので、カーテンをしていない出窓から日が射して、寝ていられないのが本当のところですが・・・朝日で起きるのは健康的なのかもしれません。

 

寝ても寝ても眠かった高校生の頃、「早起きは三文のトク」と叩き起こされ、三文って一体いくら?と調べたことがあります。江戸時代にもかなり幅があるため、あくまでもおおよそですが、三文は、今の価値では50円から100円くらいのようです。

 

当時、「100円得しなくてもいい、100円損しても、いや、100円払うから寝かせてくれ」なんて思っていました。疑いもせず、損か得かの感覚でした。

 

「三文」は少額ながら、「ごくわずかなもの」を表現していますが、もちろん、「早起きをすると小銭を拾える」という意味ではありません。後に、「早起きは三文のトク」の「トク」は、一般的に「徳」と書くことのほうが多いことを知り、その由来も学びました。

 

「得」と書かれている辞典もあり、間違いではないようですが、新聞・放送各社、通信社などが加盟する日本新聞協会新聞用語懇談会では「徳」と決められています。ここで使われている「徳」は「精神的・身体的な利益」を意味します

 

 

改めて「早起きは三文の徳」は、早起きをすると、ほんの少し何か良いことがあるという意味です。ここでの良いこととは、健康に良い、仕事を効率的に進められる、気分がいい、良い出会いがあるなど、さまざまなことを表しています。

 

では、その由来とは?

諸説ありますが、共通しているのは中国宋時代の詩人、楼鑰(ろうやく)の書いた詩の一節、「早起三朝當一工」がもとになっていることです。「早起きを3日続ければ、一人分の働きになる」という意味があります。

 

ことわざの語源にある「三朝」が「三文」に変わったのは日本に伝わってきてからとされていますが、その理由として主に二つの説があるとされます。

一つは奈良説。江戸時代の5代将軍・徳川綱吉が制定した「生類憐れみの令」では、奈良の鹿も保護されていました。鹿に危害を加えた者には、三文の罰金が科せられたため、庶民は早起きして軒先に鹿の死骸がないかを確認したとの逸話が残されているそうです。三文の罰金を回避するために早起きしたという逸話が由来であるという説です。

 

 

そして二つ目は高知説。土佐藩の出した治水対策に基づいています。「早起きして堤防の土を踏み固めた者には三文を与える」とのお触れが由来になったという説です。

 

さて、再び「得・徳」問題です。この字は意味が全く違うように思えるかもしれませんが、お得になる商品は「徳用」と書きますね。全訳漢辞海(三省堂)によると「『徳』は『得』である。事宜(ジギ=ことがらの道理)を得るのである」とあります。

 

「得イコール徳」ではなく、「徳」の多様な意味内容の一部に損得の「得」の意味がある、ということはいえそうです。

 

早起きすることで、出勤前の一仕事ができる、朝の読書ができる、ウォーキングや散歩をして健康維持、朝食がおいしい等々多くの効果を実感している人も多いでしょう。

田巻は、朝から玄関を拭き掃除し、花に水やりをして、新聞をゆっくり読む時間が増えました。誰も褒めてくれませんが、塵も積もれば・・・のように、「徳を積んだ」気になっています。

そしてそれは物質的な金銭ではなく、精神的な豊かさにつながるように思います。それこそ「早起きは三文の徳」の本質とすると、利得のイメージの「得」よりもやはり「徳」なのでしょう。

 

無理のない範囲で早起きを続け、朝の爽やかな空気の中で掃除をしたり近所の人に挨拶するだけでも「徳」であり、それは精神的な富になるのではないでしょうか。

 

とここまで書いたところで、朝7時にセットしておいたアラームが鳴りました。

おお!1時間半も時間を得した!時は金なり!

とまたお金に換算してしまい、得した気分になってしまいました。

 

まだまだ修業が足りません。

 

 

このたび、拙著『安心と自信を手に入れる!ビジネスマナー講座』の5刷が決定しました。

今年1月下旬に4刷になってから、たった3か月で5刷が決定し、感謝しかありません。田巻は大学の授業や企業研修で教科書として使っていますが、今年に入って、関東、九州の大学、専門学校、高校の存じ上げない先生方が教科書として採用してくださいました。

拙著『安心と自信を手に入れる!ビジネスマナー講座』をもとに、インスタグラム「ビジネスマナーミニ講座」をお伝えしています。毎週火曜日に更新します。フォローしていただければ嬉しいです。

田巻 華月 Instagram

https://www.instagram.com/katsuki_tamaki/

拙著『安心と自信を手に入れる!ビジネスマナー講座』は、お陰様で重版、4刷出来し、電子書籍も発売中です。本を持ち歩かなくてもいいので、とても便利というお声をいただき、ありがたいことです。ご自宅や会社に紙面で一冊、更にkindle版もいかがでしょうか

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メルマガをタイムリーにご覧いただくには、メルマガにご登録ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

オフィシャルサイト こちら

暗闇を照らす月のように それぞれの道に寄り添い光をあて 華を咲かせるお手伝い 

~ あなた ~ MFleur 代表 田巻 華月

オフィシャルサイト こちら

Ameba Blog こちら

田巻 華月(個人) Facebook こちら

M*Fleur Facebook こちら

『「秘書力」で人生を変える!』Facebook こちら

『「秘書力」で人生を変える!』Amazonこちら

Instagram こちら

Twitter こちら