「花」に、花が咲く【田巻メルマガ】

田巻華月メルマガ「『人間力』に磨きをかける!」メールセミナーの内容をブログでは1週間遅れで簡潔にお伝えしています。2025年6月20日配信分のメルマガの内容です。編集後記やセミナー情報などをタイムリーにご覧いただくには、メルマガにご登録ください。メルマガは毎週金曜日の午後に配信しています。

 

「素敵な色の取り合わせですね」

 

スーパーの一角にある生花コーナーの店員さんに声をかけられました。

 

ピンクの洋花ミックスに、濃い赤紫色のデンファレという洋ランを合わせてレジで差し出したときのことです。そこでは何度も購入していますが、会計以外のことを言われたのは初めて。突然褒められたのでオドオドして、「家に飾るだけですけどね」と返しました。

「素敵です!お花のある暮らしはいいですよね」とまた言われ、

さらに話に花が咲きました。

 

 

田巻は自分のために花を生けています。家のなかには、鉢植えの観葉植物もありますが、定期的に切り花を購入し、お気に入りの花瓶に飾ります。デンファレも長持ちするのですが、よく購入するのは、つぼみから長く楽しめるユリです。カサブランカや、さまざまなユリの花が家の中を彩ります。

 

そのユリを見ながら、いつも思うことがあります。同じ1本の茎で、同じくらいの大きさのつぼみでも、「花咲くタイミングはすべて違うのだな」と。

 

ウォーキングしながら見かける街路樹や人様の庭の花々。ツツジや紫陽花、名前も知らない花々は、植えられた場所によって、太陽の光の当たり具合や水、栄養分の違いもあるでしょうから、一斉に咲くことはない・・・と想像できます。

 

 

しかし、家の中の同じ花瓶で、同じような環境、1本の茎でも、花が咲くタイミングは全然違うのです。

街路樹の同じ種類の花の木でも、一斉に咲く木もあれば、徐々に咲く木もあり、みんなと遅れて咲く木もあります。同じでも個体差があるのです。そしていつかは必ず咲いて、道行く人の目を楽しませてくれます。

 

あせらず、それでいいと教えてくれている気がします。

 

売り手市場が続いているなかで、なかなか希望する職種で内定が取れずに悔しい思いをしている学生がいます。田巻の授業は、ビジネスマナーや日本語表現法の授業内容とは直接関係ないこともグループワークのテーマに取り上げるため感想もさまざまです。 就活の相談もよくあります。

 

田巻がアナウンサー試験を受けていた頃も、バブル終わりかけの頃の売り手市場。そんななかで、26回落ち、27回目で鹿児島放送に合格しました。何度泣いたことでしょう。

 

田巻のようにとても時間がかかり、本人も少し弱気になったときにやっと咲く、遅い、遅い、タイミングもあります。

 

先に華々しい花を咲かせている人を見れば、人は焦って、自分を見失ったりもします。しかし、「自分の花が咲く番は必ずくる!」と信じて、そこで妬んだり、あきらめたり、腐ったりせず、日々、1ミリでも前に進んでいれば、誰にでも咲くときが必ず来ると思います。

 

「26転び27起き」鹿兒島放送の内定を手にしたとき、ああ、この会社に入るために、今までこんなに落ちたのか。落ちないと出会えなかったなと思えました。

 

そんな経験談と、花が咲くタイミングは一人ひとり違うことを学生たちに話すと、「心が楽になった」と笑顔が戻ります。自分の道に花を咲かせてほしいと願います。

 

さて、花瓶のなかでつぼみをふくらませたユリたち。1日中、家で原稿を書いていると、朝は少し開きかけていた花びらが、昼には、中の、めしべとおしべが顔をのぞかせ、夜には大きく花を咲かせていることがあります。

咲こう咲こうと一生懸命頑張っているときは、スピードがゆっくりすぎて人の目ではなかなかわかりません。まるで、「だるまさんが転んだ」のように、振り返ると少し進んでいるのです。

 

自分では一生懸命頑張っているとわかっていても、他の人に認めてもらうには、時間がかかりますね。と、思いながら、ただいま田巻は誰からも褒められず、気付かれず、でも一生懸命、執筆中でございます。

今週は、「花」に、花が咲きました。

 

先週の節目以降、ご登録された方へ。こちらもどうぞ。

「400回御礼 節目」

400回御礼 節目【田巻メルマガ】

 

拙著『改訂版 安心と自信を手に入れる!ビジネスマナー講座』が発売されて4か月で重版が決定ました。

2025年2月20日には、kindleや楽天などのサイトで電子書籍が発売になりました。分厚い本ですが、電子書籍なら気軽に確認できます。

こちらからどうぞ。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

電子書籍 『改訂版 安心と自信を手に入れる!ビジネスマナー講座』

 

改訂版 安心と自信を手に入れる!ビジネスマナー講座

Amazonサイト 内容詳細もこちら。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

『改訂版 安心と自信を手に入れる!ビジネスマナー講座』

 

拙著『安心と自信を手に入れる!ビジネスマナー講座』をもとに、インスタグラム「ビジネスマナーミニ講座」をお伝えしています。毎週火曜日に更新します。フォローしていただければ嬉しいです。

田巻 華月 Instagram

https://www.instagram.com/katsuki_tamaki/

拙著『安心と自信を手に入れる!ビジネスマナー講座』は、お陰様で重版、5刷出来しました。ありがたいことです。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メルマガをタイムリーにご覧いただくには、メルマガにご登録ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

オフィシャルサイト こちら

暗闇を照らす月のように それぞれの道に寄り添い光をあて 華を咲かせるお手伝い 

~ あなた ~ MFleur 代表 田巻 華月

オフィシャルサイト こちら

Ameba Blog こちら

田巻 華月(個人) Facebook こちら

M*Fleur Facebook こちら

『「秘書力」で人生を変える!』Facebook こちら

『「秘書力」で人生を変える!』Amazonこちら

Instagram こちら

Twitter こちら