新潟県立八海高校講演 ゲームとクイズで学ぶ!人間関係づくりのヒント

新潟県の南魚沼市にある県立八海高校から講演のご依頼を受け、先日、伺いました。「八海山」という日本酒は、全国でも有名ですが、「あっ~八海山って本当にあるんだ」と、初めてその姿を目にしたときは感動したものです。

 

新潟市から車で2時間、久しぶりにその霊峰の姿を拝みました。新潟県のなかでも豪雪地帯。魚沼米で知られるだけに、ちょうど稲刈り前の風景を見ることができました。そこで暮らす高校生はどんな子たちなのか、楽しみにしながらおじゃましました。

八海高校では、人間関係やコミュニケーションの大切さを学ぶために、毎年、人間関係づくりプログラム講演会を開催しているそうです。田巻も大学では、学生たちにその大切さを何度も伝えていますが、高校生に話をさせていただけるのは、ありがたいことです。

 

コロナ禍での講演ですが、体育館でソーシャルディスタンスをとりながら、1年生と3年生。2年生は録画したものを見てもらうオンデマンド形式。便利になったものです。

 

高校生に少しでも気軽に楽しんで学んでもらうために、「ゲームとクイズで学ぶ!人間関係づくりのヒント」と題して、コミュニケーションの大切さ、コミュニケーションをとるための道具である言葉の大切についてお伝えしました。

高2の息子がいる田巻なので、その難しい年頃もよくわかりますが、それぞれが何かヒントを見つけてくれたようです。

 

今、目の前にたくさんの道が広がっている彼ら。たった15年から18年生きてきたなかで、自分の夢を見つけ、卒業後の進路を決めることに、もがいている子もいるかもしれません。実際、大学生でも、将来の目標がない人、どんな仕事がしたいか、どんな会社に入りたいかわからない学生がたくさんいるのが現実です。就活直前でも「どんな企業に入りたいか、どんな職種がいいかわからない」という人も想像以上に多いものです。

 

「夢のない人間はダメだ」というようなプレッシャーに加え、「夢」という言葉に縛られている感じもします。もちろん、夢を持って努力する姿は素晴らしいものですが、「夢」という言葉に縛られて、夢を探すだけの人生は間違っているのかもしれません。

 

なまけろと言っているわけではなく、今、目の前のことをまずは全力でやり続けること。 だから今もし、将来の夢がない人がいたら、そんな自分はダメだ、なんて思わなくてもいいのです。大人になっても夢探ししている人もたくさんいます。

 

夢は自分が知っていることのなかからしか見つけられません。今見ているところは、ほんの少しの狭い範囲で、そこには自分がしたいことはないかもしれないけど、もっともっと視野を広げると、反対側に見つかるかもしれません。

 

今するべきことは、視野を広げるということです。そのためには、さまざまなことを体験すること、そして、多くの人と出会い、話すことです。そこには言葉が必要になります。言葉は、コミュニケーションをとるために道具です。

八海高校の皆さんが、ゆっくりと自分の道を見つけ、彩り豊かな人生を送ることを心から応援しています。

田巻 華月メルマガ「『人間力』に磨きをかける!」メールセミナー 「1ミリでも前へ!一歩踏み出す勇気とやる気をプレゼント!」をコンセプトに、生涯アナウンサー&元秘書 田巻華月がおおくりしています。

 

メルマガをタイムリーにご覧いただくには、メルマガにご登録ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

オフィシャルサイト こちら

暗闇を照らす月のように それぞれの道に寄り添い光をあて 華を咲かせるお手伝い 

~ あなた ~ MFleur 代表 田巻 華月

オフィシャルサイト こちら

Ameba Blog こちら

田巻 華月(個人) Facebook こちら

M*Fleur Facebook こちら

『「秘書力」で人生を変える!』Facebook こちら

『「秘書力」で人生を変える!』Amazonこちら

Instagram こちら

Twitter こちら