ドリパをゴリゴリ

田巻華月メルマガ「『人間力』に磨きをかける!」メールセミナーの内容をブログでは1週間遅れで簡潔にお伝えしています。2022年12月23日配信分のメルマガの内容です。編集後記やセミナー情報などをタイムリーにご覧いただくには、メルマガにご登録ください。メルマガは毎週金曜日の午後に配信しています。

小学校に、ゲストティーチャーとして伺うようになって6年。6年生の「総合的な学習の時間」に、子どもたちに、アナウンサーの仕事について話をしています。

 

 

4年前までは、6年生全員を体育館に集め、他の職業の皆さんと共に、体育館内でガヤガヤと話しました。しかし、昨年からは、まずZoomを使って講師が自己紹介。講師は1か所の教室に集合し、そこから各クラスにいる子どもたちに話します。その後、講師が各教室で待ち、子供たちが話を聞きたい講師の教室を回るのです。

 

オンラインをうまく使うことにも驚きましたが、移動するときに目にした子供たちの様子にも釘付けになりました。新潟市では、2021年の1月、市内の市立小・中学校などの全校に、児童・生徒全員分のタブレット型パソコンを配備しました。

それは知っていたのですが、実際に全員がタブレッドを操作している様子を目のあたりにし、足を止めて見入ってしまったのです。

そんな様子を見ていたので、ある新聞記事を見たときに、その様子がイメージできました。

「学校&家庭のつぶやき」のコーナーで、タイトルは「理解に苦しむ若者言葉」でした。

投稿者は86歳の女性。それによると、小学4年生のひ孫が授業時間に先生に言われた言葉を聞いて驚いたというものでした。

 

それが、「ドリパをゴリゴリしろ!」です。

 

この意味がわかりますか。田巻はまったくわかりませんでした。

 

「ドリパ」は、タブレット端末に入っている学習ドリル「ドリルパーク」のことで、「ゴリゴリ」は、自分の心や体を削るほど頑張ること。

 

つまり、「タブレット端末の学習ドリルをどんどん進めなさい」という意味なんだそうです。

 

検索してみると、確かに説明されています。

「ゴリゴリ」は、「とても」「ものすごく」「めちゃくちゃ」「本気で」「エネルギッシュな」という意味を持つ比較的新しい若者言葉と。

 

例えば、「あの人はごりごりの理系だ」というような使い方は聞いたことがありました。「筋金入りの」「正真正銘の」という意味合いで使われます。

「ごりごりに加工されている写真」「ごりごりの方言」などは、「とても」と強調される言い方です。

 

しかし、「ゴリゴリしろ!」とは・・・

 

新聞記事には、年寄りには理解できない若者言葉が広がっていることを嘆き、「20代の若い先生よ。若者言葉は私的な場で、子どもたちは美しい日本語で話してくださいませんか」と結ばれていました。

 

田巻も同感です。小中学校の頃の大事に時期に、できるだけ多くの美しい日本語を聞いてほしいものです。皆さんは、どう思われますか。

 

田巻も引き続き、言葉の修業、ゴリゴリします。はたして、使い方はあっているのでしょうか・・・

 

 

拙著『安心と自信を手に入れる!ビジネスマナー講座』発売から1年を機に、インスタグラムでは「ビジネスマナーミニ講座」をお伝えしています。毎週火曜日に更新します。フォローしていただければ嬉しいです。

田巻 華月 Instagram

https://www.instagram.com/katsuki_tamaki/

拙著『安心と自信を手に入れる!ビジネスマナー講座』は、お陰様で重版しました。3月3日に電子書籍も発売になりました。本を持ち歩かなくてもいいので、とても便利というお声をいただき、ありがたいことです。ご自宅や会社に紙面で一冊、更にkindle版もいかがでしょうか

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メルマガをタイムリーにご覧いただくには、メルマガにご登録ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

オフィシャルサイト こちら

暗闇を照らす月のように それぞれの道に寄り添い光をあて 華を咲かせるお手伝い 

~ あなた ~ MFleur 代表 田巻 華月

オフィシャルサイト こちら

Ameba Blog こちら

田巻 華月(個人) Facebook こちら

M*Fleur Facebook こちら

『「秘書力」で人生を変える!』Facebook こちら

『「秘書力」で人生を変える!』Amazonこちら

Instagram こちら

Twitter こちら