ふるまい・ものごし・たたずまい

田巻華月メルマガ「『人間力』に磨きをかける!」メールセミナーの内容をブログでは1週間遅れで簡潔にお伝えしています。2023年4月14日配信分のメルマガの内容です。編集後記やセミナー情報などをタイムリーにご覧いただくには、メルマガにご登録ください。メルマガは毎週金曜日の午後に配信しています。

新年度を迎え、新入社員の新しい風を感じている方もいらっしゃるでしょう。この時期は、社会人としての「ふるまい」に気をつけるよう上司や先輩から言われるものです。そう指導する立場の方も多いでしょう。

 

今週は、建設業に就職した新社会人研修がありました。新潟はじめ、近県から参加した皆さんにマナー研修を行い、田巻も指導したばかりです。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

2023北陸建設アカデミー建設業新人研修~新社会人研修マナー編~

 

 

「ふるまい」は、立ち居振る舞いと言われるように、人が行動する時の態度や様子を言います。第一印象にも影響するだけに、マナー本では基本として念押しされ、拙著でもその大切さを書いています。

 

 

しかし、本に書いてあることをいくら頭ではわかっていても、実践できるわけではありません。その人が持っている雰囲気のようなものを反映するのが「ふるまい」です。

 

また、身のこなしや立ち居ふるまいに使われる同じような言葉に「ものごし」があります。   

 

その違いは、「ふるまい」は動作に力点があり、「ものごし」は、人に対する接し方のほうを重視していると言えるでしょう。

 

「物腰」は、物の言いぶり、話し方などの意味もあります。特に「ものごし」は、その人に触れてわかる、すなわち直接会わないとわかりません。

 

 

田巻は秘書検定、サービス接遇検定の面接試験の審査に携わっていますが、「ふるまい」「ものごし」ば、その審査基準になっています。いずれにしても、その人の心のうちが表れるものです。

 

さらには、その人から感じられる、その人のもっている雰囲気のようなものを「たたずまい」とも言います。ただそこにいるだけで、なんとも言い難い風情を醸す、余白をまとったようなたたずまいの美しい人に憧れます。

 

態度や様子を表す素敵な大和言葉の数々。    新社会人の様子を見ながら、自分自身も改めて心を整えます。きっとその心が、動作に表れてしまいますから。

 

 

拙著『安心と自信を手に入れる!ビジネスマナー講座』をもとに、インスタグラム「ビジネスマナーミニ講座」をお伝えしています。毎週火曜日に更新します。フォローしていただければ嬉しいです。

田巻 華月 Instagram

https://www.instagram.com/katsuki_tamaki/

拙著『安心と自信を手に入れる!ビジネスマナー講座』は、お陰様で重版、3刷出来し、電子書籍も発売になりました。本を持ち歩かなくてもいいので、とても便利というお声をいただき、ありがたいことです。ご自宅や会社に紙面で一冊、更にkindle版もいかがでしょうか

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

メルマガをタイムリーにご覧いただくには、メルマガにご登録ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

オフィシャルサイト こちら

暗闇を照らす月のように それぞれの道に寄り添い光をあて 華を咲かせるお手伝い 

~ あなた ~ MFleur 代表 田巻 華月

オフィシャルサイト こちら

Ameba Blog こちら

田巻 華月(個人) Facebook こちら

M*Fleur Facebook こちら

『「秘書力」で人生を変える!』Facebook こちら

『「秘書力」で人生を変える!』Amazonこちら

Instagram こちら

Twitter こちら