「華月の部屋」ゲスト全員夢を語る!第9回Beautyランチ交流会【前編】
エムフルール第9回Beautyランチ交流会は、6月26日に開催。落ち着いた和の雰囲気の中で、賑やかな時間が流れました。起業女子、会社員合わせて19名参加の大パーティー。
輝いている女性にお話を伺うインタビューコーナー「華月の部屋」のゲストは、毎回1人のゲストにお話を伺いますが、今回はエムフルール4周年ということで、皆様への恩返しの気持ちでご参加いただいた全員の皆様でした。ゲストが参加者全員の皆様でしたので、今回は人数制限させていただきました。
心、身体、仕事や趣味への姿勢が美しい。考え方・家庭・
今回のテーマは「夢」。田巻のミニ講演「夢はあきらめた時に夢になる」から始まり、皆様にお話を伺いました。皆様のお話を聞いて多く聞かれたことは、家族を笑顔にしたい。家族や人のためになる仕事がしたい。それぞれの夢についての詳細は差し控えますが、お伝えできる範囲で17名全員のゲストの皆様を簡単で恐縮ですが2回に分けてご紹介します。今回は前編8名の皆様。すでに、口に出したことで動き出した方もいらっしゃいます。素晴らしいですね。
以下、スタッフ木村リポートです。田巻からのコメントと共にお送りします。
【エムフルール第9回beautyランチ交流会 スタッフ木村レポート~】
最初はWEB関係やチラシ作成のお仕事をされている「クリエイションエイト」の渡邉栄津子さん。
とてもお洒落で、私はひそかに憧れておりました 「秘書力で人生を変える!」のチラシも作っていただいたのですよ~。先生からの、あれやこれやという細かい要望にご対応してくださったそうです。
実は以前のランチ会に第4回のゲストとしてお招きした時の肩書きは「潜在数秘アドバイザー」で、Web関係に興味があると仰ってたのです。やはり、言葉に発すると叶うのでしょうか!?
【以下田巻より】
拙著『「秘書力」で人生を変える!』の中で「手紙」というコラムに、栄津子さんの感想を掲載させていただきました。ランチ会ではその部分を少しご紹介しました。私と友人Mさんとの出会いについての感想…「アクションを起こしたMさんと、相手を肯定的に受け止める華月さんがいたからこそ、成り立った出会い。物事を肯定的に受け止めることは、時として予想を超えたサプライズを連れてきてくれる」と大変嬉しい感想を綴ってくださいました。チラシはじめ、Web関連のこと、これからもどうぞよろしくお願いします。
アクセサリーsophiaの五十嵐優子さん。(お写真、少し陰になってしまってごめんなさい)
以前、ママ友である田巻先生から「絶対やるべきだ!」と背中を押され、グルーデコを始められたそうで、今ではグルーデコとレジンアクセサリーの講師としてご活躍されています。グルーデコ、レジンどちらもされるのは、珍しいそうです。優子さんはそのお名前の通り、とても優しい方です。以前のランチ会で初めてお会いした時、優子さんの方から私に「よろしくお願いします」とお声をかけてくださり、とても感激したのを、今でもよく覚えております。
【以下田巻より】
新潟でも長いお付き合いになる方の1人です。出会いは8年半前、ママ友としてでした。素敵なママであった彼女が、アクセサリー作りを趣味から仕事にしていくまでは様々な葛藤もあったと思います。魅力塾のセミナーにも何度もご参加いただき、そのなかのご縁から更に輝いていった方。素敵なママとしてはもちろん、アクセサリー作家さんとして、益々ご活躍されることを期待しています。
つづいてその講師仲間の、いつも元気な河原さくらさん。
『「秘書力」で人生を変える!』を読み、涙が止まらなくなったピュアな方。自宅サロン「true colors」にて、グルーデコ、皮デコ、スワロフスキーデコを教えられていますが、始められたきっかけは、村井優子さんの作品を見て感銘を受けたことだそうです。初めて見た時に「コレだ!」と衝撃を受け、ドキドキしながら会いに行ったと…スゴい行動力ですね!村井優子さんは田巻先生のムーンライトムーン制作でお世話になっております。「コレだ!」と思われるのも、納得です~。
【以下田巻より】
前回のランチ会ではじめてお会いしたとき、拙著を読んで涙が止まらなくなったと聞き、私も泣きそうになりました。いわゆるビジネス書のくくりで、ざっと読んだだけではわからないところもありますが、全編通して細かい所も読んでくださったからこそのご感想、心から感謝いたします。キラキラの作品つながりでご縁も広がります。今後はさくらさんにしか出来ない作品をどんどん生み出してほしいと思います。楽しみにしています。
長岡より来られた古川公美さん。
「レガシィコンサルティング」にて、経営者の方などから、不動産や相続の相談に乗るお仕事をされています。そのため男性のように論理的に物事を考えることが多かったそうですが、今一度、女性ならではの感性を呼び戻したいと思い、今回のランチ会に参加されたとのこと。嬉しいです。確かに、参加者の皆さまはキラキラ女子力の高い方が多いです。バリバリと働かれている古川さんですが、最後のプレゼントコーナーで喜ばれていたお姿が、とても可愛らしかったです。(お写真はその時の様子)
【以下田巻より】
このランチ会をきっかけに、長岡での魅力塾にもご参加いただきました。聡明でサバサバしてかっこいいハンサム女子という感じです。何も考えず、ぼーとした私にも(;^ω^)いろいろアドバイスをいただき、大変参考になります。今後も長岡での活動でお世話になるかと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
古川さんと一緒に長岡からご参加の三留綾子さん。
四人のお子さまをお持ちで、サロン運営やイベント、商品開発のご相談にも乗っているという、パワフルな方です。長岡で一軒家サロン≪hoppe≫を運営されていますが、こちらでは女性のためのセミナー開催や交流の場を設けられているそうです。7月に長岡でエムフルール魅力塾を開催したのですが、それは三留さんよりご依頼があったからなのです。御礼申し上げます。今まで新潟市内での開催だけしたので、田巻先生と喜んでおりました。
【以下田巻より】
お声がけいただきた長岡でのセミナーは、たくさんの皆様にご参加いただき楽しいひとときでした。4人のママには見えないかわいらしさ。しかし同時に芯の強さを感じるのは、ご自身の様々な痛みの経験から。その痛みはきっとたくさんの方を救うと思います。っていうとどんな方?と思うかもしれませんが、どうぞ彼女と繋がっていただき、その魅力を感じてください。長岡での魅力塾の開催は8月、9月は決定しており、また今後もお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
前回のランチ交流会ゲスト、スタイリストサロンAliceの認定講師としてご活躍されている、スタイル抜群の山田良美さん。
しかし、三人の娘さんからは「ママ、太った?」など厳しいチェックが入るそうですよ!いつも、ご自身がステップファミリーであることやご病気の経験を、あっけらかんと語られるお姿は、見ていて清清しいです。そんな山田さんは、沢山の資格をお持ちですが、この度「天体色数」という、天体とカラーと数字から見る鑑定資格を新潟初で取得されたとのこと。移転されたAliceの新サロンでは、上記の天体色数鑑定を受けられたりと、バージョンアップしているそうですよ~。
【以下田巻より】
相変わらず、モデルさんかと思う素敵さでした。前回のランチ会のゲストとしてお話を伺い、勇気づけられた方も多いと思います。また、新サロンでのお仕事がお忙しいなかご参加いただきました。魅力塾で、赤ちゃんを連れて学ばれた頃を思い出すと、感慨深いものです。今後もたくさんの皆さんの笑顔と自信を作りだしてください。これからもどうぞよろしくお願いします。
その山田さんからファッションで相談に乗ってもらったという、村上から来られた石田紀子さん。
長い間、運送会社にお勤めされていて、新人の頃はよくドライバーさんに泣かされていたけれど、今となっては「もう、慣れたものよ笑」と語る頼もしい方です。また、田巻先生が制作に関わった「プロトラックドライバー」のためのテキストを会社で活用されているとのこと。ありがとうございます。ママ友の佐藤さん(今回もご一緒に参加されました)から、グルーデコ教室に誘われたことがきっかけで色んなご縁があり、エムフルールランチ交流会も参加されるようになったそうです。グルーデコのほか、旅行もお好きとのことで、色んなことを楽しまれているそうです。でも、体調やプライベートでの変化もあり、気分も沈みがちな時もあり、それを乗り越えたから今がある、とのお話が印象的でした。
【以下田巻より】
ランチ会の常連さんになった石田さん。日本トラックドライバー育成機構でマナーインストラクターをしている田巻としては、運送業つながりで生の声が聞ける方。積極的に楽しまれている様子がわかります。いつも温かい言葉をかけていだき、癒されると同時に頑張ろうと思います。またぜひ次回もいらしてください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
そして次は、その石田さんのママ友の佐藤弘江さん。
ランチ会に参加されるのは今回で4回目ですが、最初はとても勇気がいりました、とのこと。気持ちも沈みがちだった当時、ランチ会で出会った方々にとても刺激を受けたそうです。田巻先生とも同学年で「何かピンとくるもの」があり、お会いしたかったそうです。そしてそれらのご縁から、「ムーンライトムーン」のペンダントを着けてご参加されていました。 「特別な時に着けています」とのことですが、とても馴染んでいて、お似合いです。
また、佐藤さん、石田さんのお二人には、受付を手伝っていただきました。私がバタバタとしていたところ、「は~い、クジ引いてくださいね~」と、即座にご対応くださり、本当にありがとうございました!
【以下田巻より】
3年程前のランチ会に、村上からお1人で参加されたことをよく覚えています。その後同い年とわかり意気投合しました。その後どんどんお友達の輪を広げ、ママ友の石田さんと共に楽しんでいらっしゃる様子はこちらも楽しい気分になります。お勤めされているところをお休みいただき、ご参加いただきありがとうございます。また次回もタイミングが合えばいいですね。これからもよろしくお願いします。
以上、スタッフ木村による前半のゲストレポートと田巻コメントでした。後編へ続きます♪
【以下田巻より】
夢を叶えるには、ビジョンを具体化し、具体的にどんなことをすればいいのか、行動レベルに落とし込んで、毎日、振り返りをすること。これは正しいと言われている方法です。しかし、もっと確実に夢を叶えている人は、こんなことをしています。
夢を叶えている人と交わり、どんな夢を持っているのか周りの人に伝えています。それも楽しくワクワクと。すると、周りの人が応援してくれています。援助してくれたり、情報もくれるし、指導や助言をしてくれる人もでてきます。ほとんどが無償の提供です。
まさに今回はそんな場にお集まりいただきました。夢を叶えたければ、「応援される人になる」ことです。
そのためには人に好かれること。人から好かれるためには、コミュニケーション力が大事だということです。応援される人になれば、夢を叶える道も開けてきます。
「ご縁」・・・道ですれ違う人であっても、全世界74億分の1の確率。ご縁はつかみに行くもの。きょうのご縁をつかんでいきましょね。
次回ランチ会は、9月下旬を予定しています。募集後すぐに満席になるため、ご希望の方は事前にお問い合わせください。いつもありがとうございます。
8月の小学生対象の音読・朗読イベントは口コミで満席になりました。
9月のイベントはこちらです。
メルマガをタイムリーにご覧いただくには、メルマガにご登録ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
オフィシャルサイト こちら
暗闇を照らす月のように それぞれの道に寄り添い光をあて 華を咲かせるお手伝い
~ あなたと月と華の道 ~ M*Fleur 代表 田巻 華月
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
オフィシャルサイト こちら
Ameba Blog こちら
田巻 華月(個人) Facebook こちら
M*Fleur Facebook こちら
『「秘書力」で人生を変える!』Facebook こちら
『「秘書力」で人生を変える!』Amazonこちら
Instagram こちら
Twitter こちら
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆