人生を彩る!「日本語表現法」スタート~新潟医療福祉大学後期授業①~
本日から後期授業開始。新潟医療福祉大学でも非常勤講師として教壇に立つことになりました。「日本語表現法」の授業は私にとっても、更に学びの多い時間になるでしょう。
題して、
人生を彩る!「日本語表現法」
色をつけたら、賑やかになってしまいました(笑)
私たちの日本語を知り、語彙を増やし、美しい日本語表現ができるようになることは、人生に様々な色付けをし、おもしろみや趣などを付け加えて、人生が豊かになります。
言葉は人を救うこともできますが、傷つける凶器にもなります。人とコミュニケーションをとるための道具である言葉。日頃から生きた日本語を使い、温かい言葉が使える人間でありたいものです。
初日のきょうは、「好きな言葉」に関するアンケートのベスト10を発表したり、クイズをしたり、わいわいとあっという間の90分。コミュニケーションが苦手な若者も多い中、みんなリアクション芸人になれ~!!!と初回から( *´艸`)とにかく、私たちの日本語にまずは興味を持ってほしいのです。それにしても毎週の授業で70人超えは多いなあ。たくさんの学生とのご縁は嬉しく、ありがたいことです。
暗闇を照らす月のように それぞれの道に寄り添い光をあて 華を咲かせるお手伝い
~ あなたと月と華の道 ~ M*Fleur 代表 田巻 華月
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
オフィシャルサイト こちら
Ameba Blog こちら
田巻 華月(個人) Facebook こちら
M*Fleur Facebook こちら
『「秘書力」で人生を変える!』Facebook こちら
『「秘書力」で人生を変える!』Amazonこちら
Instagram こちら
Twitter こちら
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆